イラク占領後
2003ねん4がつ8にち
マスコミでもだいぶ取り上げられていますが、イラクの『戦後』、かなり心配ですね。
以前にも書きましたが、アメリカ主導ではうまくいかないのは明かです。それに加えて人選の配慮というか、相手のことを全く考えないアメリカ流の動きがあまりにも露骨です。
この露骨さはおそらくラジオなどを通じてイラク国民の耳にも入る、もしくは入っているはずです。すでに街を破壊されて、肉親を失ったり、ケガを負わされている人々に、この支配は占領としか思えないのでは無いしょうか。まるで、国民を巻き込んだ市街戦をそそのかしているような物です。
なぜ、この時点でアメリカがこのような発表を行ったかを考えても、アメリカの視点でしか物事をとらえていない表れだと思います。
また、このままアメリカ支配(アメリカに資源等の莫大な利益がもたらされる)が行われれば、結局『国連を無視してでも、武力で抑えれば結果良し』的な理論が正当化されます。今後の(イラクに限ったことではなく)世界情勢を不安定にさせる要因になります。『血を流した物が統治するのは当然』なんて理論は前世紀の遺物として処理するべきです。
もし、イラクの今後を本当に思うのであれば、
・国連による暫定統治
・イラク国民・企業自身による復興(外国企業による復興ではダメ)
・アメリカのイラク国民、死亡したイラク兵に対する謝罪
・アメリカ軍の即時撤退
できれば、アメリカには資金援助(もしくは戦争補償金)も支払って欲しいところです。戦勝国とはいえ、結果的に一方的に戦争を仕掛けたのはアメリカなので個人的な意見としては支払い義務があるように思います(戦勝国が敗戦国から戦勝補償金を奪い取るのは第二次大戦で終わりです)。
『イラクの解放』がアメリカ主導でなければならない意味は皆無です。

昨日はアトムの誕生日でしたが、良心回路をブッシュ大統領や関係者に配ってやりたいですね。

余談ですが、イギリスのブレア首相と対面するときブッシュ大統領は左手をコートに入れたままだったんですけど...これって、なにか意味あるのでしょうかね?
慣例として何か儀礼的な意味があるのか、単に『失礼なやつ』なんでしょうか?ご存じの方いますか?
( Top▲ )
日記の入り口はコチラです♪